ここが凄いぞネクロポリス

はじめまして、カロリぃメイトと申します。

1.4で追加されたネクロポリスについて熱く語りたかったのですが、ヒッキーさんの企画を見て良い機会だと思いブログを書いてみました!


まず、ネクロポリスってなんだ?って人の為に解説

f:id:risette45:20150813030418j:plain


ネクロポリス
あなたのユニットが効果によって破壊された時、あなたのフィールドにユニットが3体以下の場合、あなたの捨札にある進化ユニット以外のコスト3以下のユニットをランダムで2体【特殊召喚】する。



なんか難しそうなカードですよね?

とりあえず利点と欠点を箇条書きで挙げたいと思います。


※利点

・2CPで最大3CP×2体を特殊召喚可能

・青の苦手な焼きカードや毘沙門の返しに使える

特殊召喚の対象に色の指定が無い


※欠点

・使用時にユニットの空きが2つ以上無いと使えない

・青以外も特殊召喚してしまう

・捨て札にカードが無いと使えない



上記の利点と欠点を念頭に置いた上でネクロポリスの楽しい使い方を書いていきます!





◆2CPが6CPに化ける


今までの青デッキだとロキやLV1タナトスを並べない限り



 _人人人人人人_

> チェスト! <

  ̄^Y^Y^YY^Y ̄



されるだけでした。


「え、でもネクロポリスしても延命するだけで解決はしないでしょ?」


と思うかもしれませんが少し違います。




複数のユニットが破壊された場合、1体目の破壊処理の際にネクロポリスが使える


これが重要です。


仮にバンシーが2体並んでる状態で、相手がベルゼを出して来ました。


それに対してネクロポリスを打ってタナトスを2体特殊召喚するとどうなるでしょう?




タナトスが1回ずつ効果発動

タナトスが2回ずつ効果発動

タナトスの効果は発動しない





簡単な問題でしたが、正解は①の「タナトスが1回ずつ効果発動する」です。


バンシー1の破壊処理が終了→ネクロポリスタナトス2体特殊召喚→バンシー2の破壊処理→タナトスの効果発動という流れです。


青って特殊な処理が多いのでワクワクしますよね!(使ってる側は)



これによって相手のベルゼをCP2で無効にしつつ相手のハンドを削るトリッキーなプレイが可能です。





◆色の指定が無い

CP3といえばミューズみたいな環境ですが、ネクロポリスは色の指定が無いのでミューズも特殊召喚も可能です!

※注意※墓地から特殊召喚したユニットに秩序の盾や加護は付きません


色指定が無いため、墓地からシヴァが出て来て悲しい気持ちにもなりますが…


これを利用した∞ニケというデッキもあるので興味がある方は検索してみてください!


私は嫌いです!






◆ユニットが3体以下でないと使えない

「破壊される前に3体以下」でないと使えません。


つまり、毘沙門の返しで使う場合は3体以下になるようにしないといけないので、ガブリエルとの逆2択を迫られることになります。



f:id:risette45:20150813035157j:plain


バウンスはどうしようもないので、ミイラくんやテレスを横に広げて毘沙門させましょう









紹介も済みましたし、そろそろ本題に入ります。


で、実戦でどうやって使ったら良いの?となると思うので、オススメの使い方教えちゃいます!







【相手のターンに使う場合】


相手の効果で発動するのではなく、チャンスは自分で作るもの







f:id:risette45:20150813035738j:plain



・冥途の献上品+ネクロポリス(計3CP)

相手のユニットを1体破壊しつつ、ミイラくんなどの優秀なユニットを破壊。

更に墓地から2体特殊召喚


見ての通り、割とかなりエグイコンボです。


高CPのユニットの返しに使えば盤面優位のままターンが返ってきます。





f:id:risette45:20150813043222j:plain


更に舞姫トリガーとテレスがいると「相手が召喚したユニットを破壊+舞姫トリガーの枚数分相手ユニットを破壊+トリガー1枚破壊+2体墓地から特殊召喚」というこの世の終わりみたいな盤面になります。


大体サレンダーされます( ^,_ゝ^)ニコッ








f:id:risette45:20150813040925j:plain



大寒波+ネクロポリス(計4CP)

まず成功しませんが、タナトスやミイラくんが3体並んでいるけど超不利な盤面の時に



「あぁ…大事な場面でユニット引けなかった…」



みたいな空気を出しながらカードを伏せてCPを残したままターンを渡すと、Qランクの方が相手でも成功することが割とあります。





相手が


「まぁ盤面めっちゃ有利だし、先にアタックしてミイラくんでハンド落とされるならユニット出してからアタックするかwww」


みたいな心理状況になる盤面になるように1~2ターン前に準備しておくのがコツです。



このコンボの最大の利点は

ハンデスをして後続を絶ちつつユニットを2体特殊召喚出来る』ということです。




ここで説明ですが


『効果の処理はターンを迎えているプレイヤーが優先されます。』



すなわち大寒波は相手のターンに発動するものなので、破壊処理は相手プレイヤーから行われます。


ミューズが死んで舞姫を回収しようが、こちらのハンデス効果が後から発動するのでハンドを空にさせて、更地のままターンエンドを強要出来ます。


そしてこちらはネクロポリス特殊召喚したユニットで2点取り、大寒波のコストを倍にして返せるわけです。


これが決まるとライフが1-7からでも高確率で逆転可能です!




…たまにしか成功しないですが、こういうこと書いとけば大寒波ケアするためにわざわざユニット下げてくれる人もいるかもなぁ|・`ω・)チラッ








閑話休題



献上品と大寒波の共通の利点がアリアン珍獣に有効なんですよね。


「オラァ!大寒波伏せてるぞ!」


とCP2残してターン渡して


大寒波見え見えwwwユニット3体からアリアン出すわwww」


からの献上品とかね。




まぁ、うん、アリアン珍獣相手にネクロポリス発動することは一生ないので…








【自分のターンで使う場合】


f:id:risette45:20150813043540j:plain


・シヴァ+ネクロポリス(計4CP)

盤面解決しつつユニットを複数出せる有効なコンボ


CP消費が7になるが


シヴァ→ミイラくん→シヴァ→ネクロポリス


まで使えばカード4枚で相手更地、こちらはユニット3体みたいなことにも…






f:id:risette45:20150813044347j:plain



・(相手の)ヴィシュヌネクロポリス

ヴィシュヌ相手ってバンシー、テレス、スカルウォーカーの共通点が割と刺さるんですよね。


そうです、全員BP3000です。


ヴィシュヌが出てきたら全員BP1000になる。


こちらのターンにアタックすればヴィシュヌの効果でBP-1000で、簡単に効果によって自壊出来るんです。


テレスが自壊すれば舞姫トリガー

スカルウォーカーなら墓地から回収

バンシーは…まぁ…うん



上記の効果使った上で更にネクロポリスでユニット展開することで、壁を増やせるのが良いですね。








まだまだ語り足りませんが、けっこう長くなったのでこれくらいで…


どうでしたでしょうか?


私はJⅠ帯でネクロポリス2枚入りのBブラフマーデッキで120戦78勝というなかなかの戦績で盛らしてもらってます。


今まで青主体なんて使ったことなかった私でも楽しく使えてるので、興味を持ってくださった方がいれば是非使ってみてください!